ニューヨーク市に『ネズミたちのツァーリ』が誕生?

UPI通信の報道によると、4月13日にニューヨーク市のエリック・アダムス市長は、元学校教師のキャサリン・ロラーディ氏を市の齧歯類低減監督官、またの名を「ネズミたちのツァーリ(専制君主)」に任命したことを発表しました。 アダムス市長は任命演説でこのように語っています。 「ニューヨーク市は、最大の公衆の敵であるネズミに対し

続きを読む ニューヨーク市に『ネズミたちのツァーリ』が誕生?

トランプ前大統領が狙う遅延戦略、その方法と目的

今月に入り、トランプ前大統領がニューヨークで起訴されたことは、世界的な大ニュースとなりました。 元大統領への刑事起訴は史上初であることなどはよく知られていますが、この裁判は今後どのように展開されていくのでしょうか。 米国政治専門ニュースサイトのPoliticoは、トランプの狙いはひたすら遅延をすることにあると指摘してい

続きを読む トランプ前大統領が狙う遅延戦略、その方法と目的

ワールドカップに見え隠れする「西欧中心主義」

日本代表チームの活躍で、国内では大いに盛り上がったワールドカップ。欧州ではカタールでの開催に対する否定的な見方が見られる一方で、海外ではモロッコや日本のような非西洋諸国の躍進が大きく取り上げられ、中東地域ではそれに溜飲を下げる人も多く、今回のワールドカップではそういった国際的な摩擦が表出しているように見えます。 ロンド

続きを読む ワールドカップに見え隠れする「西欧中心主義」

ジョージアでの勝敗が今後のアメリカ政治に与える影響

2022年の中間選挙では民主党陣営が当初惨敗すら予想されていた状況を覆して、意外な善戦をしました。 下院多数派は流石に守り切る事が出来ませんでしたが、議席数は共和党218 VS 民主党212と6議席差であり、大差というほどではありません。 上院では共和党が保持していたペンシルベニアの議席を民主党でペンシルベニア州副知事

続きを読む ジョージアでの勝敗が今後のアメリカ政治に与える影響

2022年中間選挙で共和党が目指す事とは

来る11月8日、アメリカでは中間選挙の投開票が行われます。 この中間選挙で連邦下院の全議席と上院の約3分の1にあたる34議席が改選されます。 選挙2日前の時点において、上下院共に政権与党である民主党にとっては厳しい予測がなされていますが、特に下院では大敗がほぼ決まっているという状況で、下院の定数435議席に対して野党共

続きを読む 2022年中間選挙で共和党が目指す事とは

党派で見る「ウクライナとの関わり方」

ウクライナ戦争において、西欧を中心とした自由主義陣営はウクライナに対して支援を行っていますが、アメリカはその中心的な役割を担っています。 5月末の時点で、アメリカが今回の戦争においてウクライナに対して行った軍事支援の総額は400億ドルを超えており、これはウクライナの年間軍事費の6~7倍近い額であるとされています。 今回

続きを読む 党派で見る「ウクライナとの関わり方」

コロナ感染者のアメリカ入国への「バックドア」が問題に?

2022年5月現在、アメリカ合衆国に空路で入国する際にはコロナウィルスの陰性証明が必要となります。 しかしながら、実はこの陰性証明を用意出来ない人向けの「バックドア」が実は存在しており、これが一部で話題、あるいは問題視されているようです。 そのバックドアとは、すなわち陸路です。アメリカ人がカナダあるいはメキシコから陸路

続きを読む コロナ感染者のアメリカ入国への「バックドア」が問題に?

ウクライナ侵攻と難民問題が曝け出す、欧米の人種差別

2月24日から始まったロシアによるウクライナ侵攻は現在進行系で多数の難民を生んでいます。3月10日現在、既にウクライナ国内からは200万人を超える難民が隣国等へと避難をしています。 多くの西側メディア、そして日本の報道ではウクライナ人の難民にスポットが当てられていますが、その裏側で有色人種、特に黒人に対する差別的な扱い

続きを読む ウクライナ侵攻と難民問題が曝け出す、欧米の人種差別

国際ハクティビスト集団「アノニマス」がロシア政府に宣戦布告

現在進行中のウクライナ危機において、インターネットを介した情報戦が注目されていますが、そのような中で国際的なハッカー集団、あるいはハクティビスト集団とされる「アノニマス」はロシア政府に対してサイバー戦争を開始した事をTwitter上で宣言しました。 以下はガーディアン紙の記事からの引用となります。 アノニマスからこの宣

続きを読む 国際ハクティビスト集団「アノニマス」がロシア政府に宣戦布告